





カジュアル燻製ゼミ 肉編VII
お花見やBBQにもぴったり!手軽でおいしい無添加サラミに挑戦!
いっしょにサラミつくりに挑戦しましょう!チーズやナッツ入りでおつまみや手土産にぴったりのソフトサラミです。一度学べばいろんな応用ができるうれしいクラス。
もともとサラミはひき肉を腸詰めしたのち長期乾燥熟成させた保存食ですが、今回は簡単にできて一週間でたべられるおいしい“燻製サラミ”をご紹介。一人一本づつサラミを作っていきましょう。ハーブ、スパイスなどご自宅でお好みの味にカスタムできるたのしい“サラミつくり”。どうぞたのしみにおこしください。
【無添加!燻製ポークサラミ】
-
まず燻製の仕組みを知ろう!キッチン燻製に向いた木?
-
自宅でできる基本のサラミつくり
-
サラミはカスタムが楽しい!お好きなチーズやナッツでできる応用サラミつくり
-
クラスのお土産には自作のサラミとチップセット付
【参加費】6500円
<こんなことを学びます>
カジュアル講座の中級編。今回は「肉」に焦点を当てた第7講。原料から料理法までキッチンでできる燻製を楽しく学べるカジュアルなクラスです。
<こんな風に教えます>
オリジナルのレシピを使って丁寧に教えます。
<定員>
各回8~20名(会場によります)
<カジュアル燻製ゼミとは>
日々の料理がきっと楽しくなる!そんなカジュアルなスタイルで燻製を学んで頂けます。
色々な国の燻製を知りたい、もっと気楽に燻製をくらしに取り入れたい、燻製の入り口をわかりやすく知りたい、等々スモークの香りの好きな皆さまの知りたいに応えるカジュアルな燻製講座です。月に1回、バーにお酒を飲みに行く感覚で、最短距離で自宅でできる、自分の好みにあった燻製料理を学びます。
<森の村・西粟倉(にしあわくら)>
森の村、岡山県西粟倉村。山にはたくさんの燻製料理のヒントがあります。森林の香りを料理に取り入れつつ、ご家庭のキッチンでもできる少し手抜きなのにおいしい燻製料理のレシピ開発に努めています。西粟倉燻製学校。「森を食べるプロジェクト」に参画してます。